先日、大阪のメンバーから3名、フルマラソンデビューしました。
無事に全員完走、いえ完歩しました。
3人ともネットタイムでは一応5時間台でした。
走った感想です。
意外と走れます。意外と達成感無いです。意外と身体のダメージ無いです。
あまりにも遅いペースだったからでしょうか。
ボランティアの方々、沿道の方々の応援が、予想以上に力になりました。
無事に完走できたのは間違いなく皆さんの声援のおかげです。
人と人との心のつながりというのは、目に見えるものではありませんが、
すごい力を持っていると実感しました。
みなさんも是非チャレンジしてみて下さい!
2013年10月30日水曜日
2013年10月28日月曜日
ゴルフって歩きますね
こんにちは、池田です。
この度、人生初のゴルフに挑戦しました!
個人的なことですみません^^;
先日、当社のゴルフコンペが不知火ゴルフ場にて行われました。
ゴルフ場の仕組みは分からないし、専門用語も分からないし
ゴルフ初心者の私としてはもうドキドキで、
右も左も分からず挙動不審だったと思います。
でも、他の参加者の方が打ち方から狙いの方角まで
それはもう親切に教えてくださったので、
無事18ホール回ることができました。
スコアは……
……ボギーでたよ!
初ゴルフは本当に楽しかったです。
カートの運転とか!
ウォーキングとか!
後半はちゃんと飛ぶようになって、上達が見えたので良かったですね。
工場長ありがとうございます!
ただ、パターのコツは終了後ではなく一番初めに教えていただきたかったです。
こんな感じでナカヤマ精密はイベントが盛りだくさんです。
次はソフトボールです!
この度、人生初のゴルフに挑戦しました!
個人的なことですみません^^;
先日、当社のゴルフコンペが不知火ゴルフ場にて行われました。
ゴルフ場の仕組みは分からないし、専門用語も分からないし
ゴルフ初心者の私としてはもうドキドキで、
右も左も分からず挙動不審だったと思います。
でも、他の参加者の方が打ち方から狙いの方角まで
それはもう親切に教えてくださったので、
無事18ホール回ることができました。
スコアは……
……ボギーでたよ!
初ゴルフは本当に楽しかったです。
カートの運転とか!
ウォーキングとか!
後半はちゃんと飛ぶようになって、上達が見えたので良かったですね。
工場長ありがとうございます!
ただ、パターのコツは終了後ではなく一番初めに教えていただきたかったです。
こんな感じでナカヤマ精密はイベントが盛りだくさんです。
次はソフトボールです!
2013年10月22日火曜日
パラシュートと操法大会!?
こんにちは!
今日はパラシュートの日です。
1797年のこの日、フランスのパリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランが
高度8000フィート(約2400m)の気球から直径7mの布製の傘のようなものと
一緒に飛び降りた、これが世界初のパラシュートによる人間の降下なんだそうです。
高度8000フィートから傘で?とても私にはその勇気はありません (笑)
さて、きたる11/2(土)高遊原消防署にて開催される
屋内操法大会に当社も出場することになりました!
この大会は、大規模災害に備えた訓練及び防火意識の
高揚を図ることを目的に1年おきに開催されています。
前回大会では雨の中、敢闘賞を受賞することができました。
今年もよい成績を残せるように、出場するメンバーは
日々寒い中練習に励んでいます。
(写真は前回大会の模様)
当日は消防による見応え満点のレスキュー訓練や心肺蘇生法の体験コーナー
炊き出し訓練等もあり、なんと!無料で炊き出しを食べることができるんです!!!
お近くの方は是非どうぞ!
今日はパラシュートの日です。
1797年のこの日、フランスのパリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランが
高度8000フィート(約2400m)の気球から直径7mの布製の傘のようなものと
一緒に飛び降りた、これが世界初のパラシュートによる人間の降下なんだそうです。
高度8000フィートから傘で?とても私にはその勇気はありません (笑)
さて、きたる11/2(土)高遊原消防署にて開催される
屋内操法大会に当社も出場することになりました!
この大会は、大規模災害に備えた訓練及び防火意識の
高揚を図ることを目的に1年おきに開催されています。
前回大会では雨の中、敢闘賞を受賞することができました。
今年もよい成績を残せるように、出場するメンバーは
日々寒い中練習に励んでいます。
(写真は前回大会の模様)
当日は消防による見応え満点のレスキュー訓練や心肺蘇生法の体験コーナー
炊き出し訓練等もあり、なんと!無料で炊き出しを食べることができるんです!!!
お近くの方は是非どうぞ!
2013年10月7日月曜日
2014年度新入社員内定式@熊本
こんにちは、池田です。
本日、来年度入社予定の新入社員を対象に内定式を行いました。
会社紹介の後、社長、営業部長、工場長から訓示を頂き、
内定通知書授与、内定者代表決意表明という流れでした。
最初は緊張していたようでしたが、だんだんと表情も和らぎ、
内定者同士なかよくなれたのではないでしょうか。
これから入社まで時間がありますので、どうぞ有意義な時間をお過ごしください。
本日、来年度入社予定の新入社員を対象に内定式を行いました。
会社紹介の後、社長、営業部長、工場長から訓示を頂き、
内定通知書授与、内定者代表決意表明という流れでした。
最初は緊張していたようでしたが、だんだんと表情も和らぎ、
内定者同士なかよくなれたのではないでしょうか。
これから入社まで時間がありますので、どうぞ有意義な時間をお過ごしください。
2013年10月4日金曜日
コマ大戦プレ世界大会 出場決定!
昨年から今年上旬にかけて盛り上がった
「全日本製造業コマ大戦」の熱気をもう一度!
ということで、今年11月16日(土)に開催される
全日本製造業コマ大戦 G3 プレ世界大会in八王子に
ナカヤマ精密も参加することになりました!
この大会は「Re:日本再生シンポジウムNEXT」というシンポジウムの
コンテンツの一つとして開催されます。
今回の大会は一般応募ではなく
過去の大会で優秀な成績を収めたチームのみの参加(!)だそうです。
しかし、つまりは参加チームは強豪ばかりということですよね。
前回以上の意気込みで頑張ります!
それから、今回は通常の大会とはちょっと趣向が違って、
大会に複数の部門があるようです。
既定部門
アイディア部門
単独回転時間部門
単独回転時間ならいけるかな…?笑
本命は既定部門ですけどね!
詳細はコマ大戦のHPでどうぞ!
前回の全国大会の模様を知りたい方は、過去のブログを見てみてくださいね!
また、当社HPでも紹介していますので併せてどうぞ。
「全日本製造業コマ大戦」の熱気をもう一度!
ということで、今年11月16日(土)に開催される
全日本製造業コマ大戦 G3 プレ世界大会in八王子に
ナカヤマ精密も参加することになりました!
この大会は「Re:日本再生シンポジウムNEXT」というシンポジウムの
コンテンツの一つとして開催されます。
今回の大会は一般応募ではなく
過去の大会で優秀な成績を収めたチームのみの参加(!)だそうです。
しかし、つまりは参加チームは強豪ばかりということですよね。
前回以上の意気込みで頑張ります!
![]() |
去年の九州大会の様子 |
それから、今回は通常の大会とはちょっと趣向が違って、
大会に複数の部門があるようです。
既定部門
アイディア部門
単独回転時間部門
単独回転時間ならいけるかな…?笑
本命は既定部門ですけどね!
詳細はコマ大戦のHPでどうぞ!
前回の全国大会の模様を知りたい方は、過去のブログを見てみてくださいね!
また、当社HPでも紹介していますので併せてどうぞ。
登録:
投稿 (Atom)